自分の未来を考える時間の重要性

ランキング参加中!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村

こんにちは、公認会計士の川畑です。
本日もありがとうございます!

GWのような休みの期間は、自分の未来を考える時間としては持ってこいの期間です。

過去に「考える時間」という記事で少し触れた将来の話があります。

今日はその「将来」という部分にフォーカスして、考えていこうと思います。

自分の未来を考える時間の重要性

自分の未来を考えるということは重要です。

  • 将来どうなりたいのか?
  • 5年後に何をしていたいのか?
  • 家族との関係はどうしていたいのか?
  • どういった場所に住んでいたいのか?
  • 事業者であれば、事業の目指す姿はどうなのか?

こういった未来のことです。

「そりゃそうだ」と誰もが思うことでしょう。

しかし、重要だと考えていても、その時間を意識的に作っている人というのは結構少なかったりします。

多くの場合、毎日仕事や家庭に追われているからそういった時間を取ることが出来ない。というのが理由だったりします。

それでも、自分の未来を考える時間非常に重要です。

忙しさに追われ、将来のことをじっくり考える時間を取らないと、何をするにも場当たり的になってしまうと私は思います。

例えば、何となく売上が悪いから、最近はやっている〇〇をやってみるみたいな

このように、こうありたい未来、こうしたい将来、そういったものをじっくり考えておくからこそ、一本筋の通った行動がとれるようになると思います。

自分の未来を考えないと起こるデメリット

さて、既にお話しましたが、自分の未来を考えないと起こるデメリットは、場当たり的な行動が増えることにあります。

例えば「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、、、

自分の未来を考えないと、人生という大きな森を俯瞰して見られないということになります。
そして、つい目の前に迫ってきている事象に集中してしまうわけです。

すると、大局的にはすべきでない行動をとってしまいます。

極端な例ですが、目先のお金に困ってリボ払いを始めてしまうとか、不要な借入をしてしまうとか、稼げる系の商材に騙されるとか

こういうのも、自分の未来を考えないことで起きたりするわけです。

よって、そんなリスクを避けるためにも、私は自分の未来を考えることで目指したい方向をしっかり向くべきです。そして、足元を見て着実に進んでいくのが良いと思っています。

先に足元を見て歩き出すと、壁に突っ込んでしまうかもしれません。

川畑文秀

車の運転で、すぐ目の前ではなく数十メートル先を見るのと同じです。

自分の未来・事業の未来を描く

自分の未来・事業の未来の描き方は簡単です。

じっくりそれを考える時間を確保することです。

できれば1週間ほど時間を取るのが良いと思いますが、私はとりあえず半日~1日、じっと考え事をする日を作っています。

頻度としては月に2~3回です。

毎回同じようなことを考えていますが、それはあくまで方向性のチェックです。

価値観が変わると考える未来も変わります。だから、毎回色々考えて自分の描く未来の状況を確認するようにしています。

考える内容は人それぞれ

考える内容なんて人それぞれなので教えられません。

私がどういう未来を描いているのかと、あなたの描く未来が完全に一致することなどないからです。

あくまでどういった未来を描くかは、人それぞれなわけです。

とはいえ、何もなしに考えるのでは大変ですから、私が考えている軸についてお話していきます。

自分の未来を考える2つのポイント

私の場合は、つぎのようなものを軸に考えています。
そして、時間軸別に目標を考えてから、それに必要な収入を考え行きます。

まず、時間軸は3~5年後・10年後・30年後くらいで3つを取ります。

その3つについて、次のような目標とも夢とも言えることを考えていきます。

目標or夢みたいなことを3つの時間軸で考える

  • 家族構成(妻、子は〇歳と〇歳)
  • 家族との関係(毎日こういう話をしていたいみたいな)
  • 友人関係(どういう友人がいるか?)
  • 住んでいる場所(〇〇にある家、〇㎡の家)
  • 乗っている車(欲しい車の車種など)
  • 旅行の頻度(年に1回は行きたいとか)
  • 外食の頻度(月に1回は〇〇を食べている)

目標or夢をかなえるのに必要な収入・資産を考える

  • 仕事の状況(どんな仕事を、誰としているか?)
  • 収入の金額(収入は〇〇万円)
  • 資産の金額(ざっくり〇〇万円の資産ある)

必ずしも正解があるというわけではありませんので、参考程度にしてみてください。
また、すべてを含んでなければ意味がないというものでもありません。

自分の未来を考えることは単純に楽しい

自分の未来を考えることは、単純に楽しいです。

これは子供のころから、「もしも家に屋上を作ったらどういう屋上を作るか?」みたいなことを考えたのと同じワクワク感があります。

内容はたかが夢というべきレベルかもしれません。

もちろん「〇〇が欲しい、〇〇になりたい」という漠然とした夢を持っているだけでは所詮はただの夢です。

しかし、その夢を考え、これに必要な収入とそれを得る手段をじっくり考えたのであれば、叶えられそうな夢になるわけです。

どうやってその夢をかなえるのか、自分の未来を考えることで色々なアイデアが沸いてきたりします。

川畑文秀

と、色々と語ってみましたが、自分の未来なんて好きなように考えれば良いと思っています。

楽しい未来を創造し、ワクワクしてる方が人生絶対楽しいはず。だから、御託を並べて自分の未来を考える時間を確保しているわけです。

編集後記

本日、無事長女が退院しました。

久しぶりに見る新生児、小さいですね・・・
面会禁止だったので、ようやく会うことができて本当に嬉しかったです。

妻も娘も、本当に頑張ってくれました。

ちなみに息子はというと、案の定熱を出してしまいました。

川畑文秀

子供ってそういうもんですよね(笑)

まあ、お母さんなし&おじいちゃんの家という慣れない環境で、良い子で頑張ってくれていたので疲れたのでしょう。

体調がよくなったら、何かご褒美をあげたいと思います。
息子もよく頑張ってくれましたからね。

呑気なのは父親だけかもしれません。

※アサガオ君はまだ芽を出しません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
川畑文秀
公認会計士に大学在学中に合格し、監査法人に6年弱勤務していました。 現在は監査法人を退職し、公認会計士・税理士兼経営コンサルタントとして経営に役立つ情報を発信中。社長業は孤独な仕事です。私はそのパートナーとなるべく活動しています。趣味はゴルフで、ビールとワインが大好きです。