【情報収集の前段階】コツと考え方。難しく考えない方が効率的

ランキング参加中!応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 士業ブログ 公認会計士へ
にほんブログ村

こんにちは、公認会計士の川畑です。
本日もありがとうございます。

情報収集って普段されてますか?

  • どうやってやったら良いかわからない
  • 知らない用語が多くて面倒

こんな感じで挫折する人も多いんですが、情報収集を難しく考えすぎかもしれませんよ。

精神的な負担なく情報収集するコツについて、お話していきます!

一般的な情報収集のやり方

googleなどで「情報収集 コツ」とか「情報収集 やり方」と検索すると出てくるやり方で一番多いのは次の様なものです。

  • 目的を明確化しよう
  • 費用と時間を明確にしよう
  • 情報源をキチンと選ぼう
  • アプリ等で効率化しよう

うーん、なんか個人的にはいちいちやり方を考えてやるテキストちっくなやり方は好きじゃありません。

そもそも情報収集には必ずしも明確な目的を持ってするものと、そうでないものがあります。

例えば、ラーメン屋を開こうと思って情報収集をするならば、たしかに明確化された目的を持つ必要があると思います。

しかし、仕事のアイデアだったり、仕事に関する知識を何となく考えたい時に「明確な目的」と言われてもしっくりきません。

それに、つい「ちゃんと覚えなきゃ」みたいな気持ちが働き、お勉強になって面倒になってしまう気がします。私だけかもしれませんが。

たぶんこの感覚って、情報収集の段階にギャップがあるからなんじゃないかな?と思います。

つまりググって出てくる情報収集の方法という答えと普段している情報収集では段階が違うということです。

情報収集には二段階ある

情報収集の段階のギャップについてですが、私は次の二段階あると思っています。

つまりググって出てくる情報収集のやり方よりも前の段階があるということです。
この辺りを感覚的に理解していくのが、情報収集のコツだったりします。

一段階目 何も知らない段階

まずは全く何も知らない段階です。

例えば最近だとNFTって流行っていますが、知らなければなんやねんそれで終わりです。

この段階では前知識がないので、記事や本を読んでも知らない単語が多すぎて理解ができないから嫌になります。

そうすると情報収集って面倒だよねとなってしまうわけですね。

二段階目 ある程度知っている段階

これはググって出てくる「情報収集のやり方」が使える場面です。

目的を持って調べることも、どう調べれば良いかもある程度わかっている段階です。

流行ってるのでNFTって色々なところで記事になっていることに気がつきます。

すると、必然的に目にする機会が増え、基本的な情報は知っているということになります。

その段階がこの二段階目というわけです。

ここまで情報収集の段階のお話をしてきました。

これを踏まえて私がどういうスタンスで情報収集を行なっているかをお話しします。

情報収集のコツは点を集めるイメージ

これは先程の第一段階に当たります。

この場合には別に何か具体的なものを調べたり、覚えたりはしようとしません。
とりあえず情報を点と捉えて、落ちてる点をただなんとなく拾います。

私はこんな感じで情報を拾います

  • 新聞をサラッと読む
  • ビジネス紙をパラパラ眺めてみる
  • IT関連の雑誌をさらっと眺める
  • ネットニュース等で目に止まった記事をさっと読む

ポイントは全部「サラッと」みていることです。覚えようとはしません。

あくまで「ふーん、そうなんだ」というスタンスです。
もちろん読んでいて気になるものがあったら、少し調べてみます。でもたいていは見て終わりです。その日のうちどころか、何を読んだかなんて30分後には忘れてます。

でもこれで良いんです。

情報収集していると線が出来る

記憶というのは不思議なもので、ある程度色々な情報に触れていると「あ、これって」と急に頭に情報のつながりが見えてきます。

たぶんパラパラと読んでいる中で「無意識に気になるもの」というのがあるのでしょう。

似たような内容の記事や話題にふれると、電気が流れたように「この間どっかで聞いたぞ」と頭に浮かぶんです。

これを繰り返していると「あー、そういうことか」と情報と情報が線でつながります。

この感覚は仕事に対するハイとローのスタンスの感覚と似ているように思います。

これが二段階目にあたります。

ここからはググって出てくる情報収集の方法のように、ちゃんと調べることができるレベルの知識があります。

とするとわざわざググって情報収集のやり方なんて知らなくても大丈夫です。
教えてもらわなくても何を調べたいのか、どう調べるのかは分かってます。

こんな感じで情報を集めていくと、精神的な負担なく色々なことを知ることができるんですよね。

編集後記

子供の寝かしつけをすると100%寝落ちする川畑です。

「あ。これは・・・、今日は寝落ちせずに行ける!!!」

と思った次の瞬間、時計の針は1時間ほど進んでいます(笑)

こんなことをもう1カ月以上繰り返しています。
さほど眠くはないのですが、20時以降だと寝ようと思えば寝らる時間

一緒に布団でゴロゴロしていると、耐えられません。

どなたか耐えるコツを伝授して頂けないでしょうか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
川畑文秀
公認会計士に大学在学中に合格し、監査法人に6年弱勤務していました。 現在は監査法人を退職し、公認会計士・税理士兼経営コンサルタントとして経営に役立つ情報を発信中。社長業は孤独な仕事です。私はそのパートナーとなるべく活動しています。趣味はゴルフで、ビールとワインが大好きです。